※「iモード災害用伝言板サービス」
http://dengon.docomo.ne.jp/top.cgi
↑パソコン用
AU 災害伝言板 URL
http://dengon.ezweb.ne.jp/
ソフトバンク 災害伝言板 URL
http://dengon.softbank.ne.jp/J
現在、携帯電話が全く通じません。
スカイプやPCのメールは通じます。
大切な方と連絡を取るときは
下記の方法をお試しください。
■現在、公衆電話が無料で使用できます。
■【171ダイヤル】
171ダイヤル+1+電話番号で録音
171ダイヤル+2+電話番号で再生
■余震が続いているので、
地震が終わったと安心しないようにして下さい。
■停電の可能性があるそうなので、
防寒対策などをしっかりとしておいて下さい。
■海近くに住んでいる方は津波注意報が出ています。
今すぐに高台30メートル以上の場所へ非難してください。
◆地震地域への、電話使用は緊急時をのぞいてNG
使える電波回線には限りがあり、
心配だからといって、携帯電話などを使っていると
・本当に緊急で電話を使いたい人が混線で使えない
という状況が起こります。
(というか、すでに起こってるみたいです)
独りよがりの為に、本当に必要な人の迷惑にならないよう
緊急でない場合は
NTT伝言ダイヤル:171
などをご活用ください。
◆電話が混線していても、ネット回線は強い
電話回線は混線しているようですが
・スカイプ
・ツイッター
といったネット環境は今現在も稼働してる模様。
特にスカイプ上のタイムラインを見てますが、
生存確認情報や、けが人の情報、地震の際に気をつけるべき情報が
リアルタイムで流れてます。
まさに
・ツイッターの真骨頂
が発揮されています。
ご自分のお知り合いの方の安否も、
ツイッターやスカイプから調べると分かるかも知れません。
また、携帯ではなくツイッターに
ダイレクトメッセージを送っておくのも
良いかもしれません。
また、リアルタイムの状況はツイッターの
#jishin
というハッシュタグで見て行くと
状況がつかめます。
◆ゆれが大きかった方にお知らせできる状況にある人へ
おそらく、揺れが大きくトラブルに見舞われてる
状況の方が私のメルマガなんて読んでないでしょうから、
伝えられる状況にある人は是非お伝えを。
(中越地震の経験者からのつぶやきをまとめました)
●ガスの元栓を閉めてください
これは当然火災予防ですね
●お風呂に水をためておいてください
断水が起こる可能性があります。
(阪神大震災とかそうでしたね)
事前に水を確保しておくことにつながります
●緊急避難場所の確認を今のうちにしておいてください
いつ、どのように状況が変わるか分からないので
探せる状況にある人は今のうちに探しておくのがベスト
(阪神大震災経験者のつぶやきをまとめました)
●地震が起こったら必ず窓を開けておくこと
これは窓が割れる危険がある・・・ってことでしょうか?
ですが、経験者の話ですからそのまま紹介します。
●電気が通じるうちに、ご飯を炊いておくこと
これも非常食の準備ですね。
現段階では以上になります。
何らかのお役に立てれば幸いです。
・水を最優先に確保してください。
・単独行動はせず、必ずみんなで行動してください。
こういうときこそ知らない人同士でも協力しあい、励まし合うことが大切です。
被災地のみなさんのご無事を心よりお祈りしております。
シャツサイトを運営しています。
⇒龍実霞デザインシャツ・作成サイト

こちらの方も随時追加中です。
⇒「初志貫徹」のロゴのシャツをつくりました。
⇒梵字での不動明王のロゴシャツをつくりました。
⇒「Thought is the blossom」のシャツを作成しました。
⇒ハロウィン用にイラストを作成しました。
⇒「Love is the master key」シャツを作りました。
⇒「NeverNeverNever」のシャツを作成しました。
⇒「Das Ei ist die Welt」シャツをつくりました。
⇒「13の習慣」の元々の意味(1) ・「13の習慣」の元々の意味(2)
⇒Pray for Japan・不撓不屈・昇龍シャツの紹介です。
⇒「魂(たましい)」という文字でシャツを作りました。
こちらの方も運営しています。
⇒サブカル横丁

⇒ハロウィンに備えていろいろと準備したい・お菓子編
⇒ハロウィンに備えていろいろと準備したい・まとめ
⇒北海道のアイスクリームやスイーツを探してみました。
⇒青森県のフリーズドライや味噌・乾物を探してみました。
⇒韓国やインドネシア・マレーシアのレトルト食品を探してみました。
⇒北海道のフリーズドライや味噌・乾物・燻製を探してみました。
⇒お味噌汁のフリーズドライとか探してみました。
⇒タイのレトルトカレーを探してみました。
⇒宇宙食を探したので紹介します。
⇒レトルトカレーを色々探してみました。by九州・沖縄編
⇒レトルトカレーを色々探してみました。by山陰・山陽&四国編
⇒レトルトカレーを色々探してみました。by近畿編
⇒レトルトカレーを色々探してみました。by東海・中京編
⇒レトルトカレーを色々探してみました。by甲信越編
⇒レトルトカレーを色々探してみました。by関東編
⇒震災をきっかけにレトルトカレーを色々探してみました。by東日本編
⇒アイスクリームやスイーツを探してました・by2011年・北海道編
⇒龍実霞の雑記長
