しかしseesaaブログのヘッダ部分のカスタマイズは時間がかかります。
そしてこの確認作業の中、
プラウザによってトップ画像が表示されないということが発覚。
InternetExplorer(IE)では画象の表示はされるのに
Firefoxの方では全く表示されない。
自分のFirefoxの設定がそうなっているのか…
この際テンプレート自体を新規に作成したほうが良いのかも知れないですね。
ここ暫くカスタマイズのアイデアを出すために
HTMLのガイド本を絶えずめくっているのでいい機会かも知れない。
このseesaaのサイトならコンテンツは追加すれば良いから
あくまでベースのデザインだけで良いのだし。
まぁ手をつけては行きますが、自分のようにFirefoxでやはり画象が表示されない、
という方で対処法を知っている方がいましたら
教えて頂けると嬉しいです。
自分で調べることは勿論しますが、自分の頭で発想できるものより良いのがあれば
そういうものを採用したほうが良いかですから。
質問サイトの方にも聴きにいったほうが良いですよね。
出来る手立ては打てるだけ打っていこう。
それでは今回はこの辺で。
シャツサイトを運営しています。
⇒龍実霞デザインシャツ・作成サイト

こちらの方も随時追加中です。
⇒「初志貫徹」のロゴのシャツをつくりました。
⇒梵字での不動明王のロゴシャツをつくりました。
⇒「Thought is the blossom」のシャツを作成しました。
⇒ハロウィン用にイラストを作成しました。
⇒「Love is the master key」シャツを作りました。
⇒「NeverNeverNever」のシャツを作成しました。
⇒「Das Ei ist die Welt」シャツをつくりました。
⇒「13の習慣」の元々の意味(1) ・「13の習慣」の元々の意味(2)
⇒Pray for Japan・不撓不屈・昇龍シャツの紹介です。
⇒「魂(たましい)」という文字でシャツを作りました。
こちらの方も運営しています。
⇒サブカル横丁

⇒ハロウィンに備えていろいろと準備したい・お菓子編
⇒ハロウィンに備えていろいろと準備したい・まとめ
⇒北海道のアイスクリームやスイーツを探してみました。
⇒青森県のフリーズドライや味噌・乾物を探してみました。
⇒韓国やインドネシア・マレーシアのレトルト食品を探してみました。
⇒北海道のフリーズドライや味噌・乾物・燻製を探してみました。
⇒お味噌汁のフリーズドライとか探してみました。
⇒タイのレトルトカレーを探してみました。
⇒宇宙食を探したので紹介します。
⇒レトルトカレーを色々探してみました。by九州・沖縄編
⇒レトルトカレーを色々探してみました。by山陰・山陽&四国編
⇒レトルトカレーを色々探してみました。by近畿編
⇒レトルトカレーを色々探してみました。by東海・中京編
⇒レトルトカレーを色々探してみました。by甲信越編
⇒レトルトカレーを色々探してみました。by関東編
⇒震災をきっかけにレトルトカレーを色々探してみました。by東日本編
⇒アイスクリームやスイーツを探してました・by2011年・北海道編
⇒龍実霞の雑記長
